爪とぎ日記
不定期気ままに言いたい放題
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 13 )
2010 年 08 月 ( 19 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 658 )
ss ( 29 )
SSと日記混ぜるな危険 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
無事でよかった…!
(03/11)
有難う御座います!
(04/27)
お疲れ様です
(04/26)
★マヨ様★
(04/21)
・・・・・・・!!
(04/21)
最新記事
地震
(04/08)
私は
(03/13)
震度7
(03/11)
生きておりました
(12/15)
パソコンが、限界です
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
神崎理奈
HP:
爪とぎ館
性別:
女性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
日記を変更してみました。
(02/10)
脳内キリ番
(02/11)
って日記投稿しましたら!
(02/11)
微調整
(02/12)
幸せいっぱいv
(02/12)
アクセス解析
2025
04,03
15:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,14
22:21
会いたかったんです
CATEGORY[ss]
「…タクト、さっきから僕の部屋で何うろついてるの?」
「ああシュウユウ、ここにあった紙袋知りません?」
「あーなんかあったね。あれ、どこだろ。つか中身なに?」
「茄子ときゅうりと割り箸爪楊枝、皿です」
「ええ、だったらトマトと塩と醤油と味噌も必要だろ!?」
「ああいえ、食べるのではないので」
「え、茄子ときゅうりって暗号?」
「いえ、そのものです」
「食べ物を食べる以外は認めないッ!」
「いえいえ、死者への贈物なので」
「え、お供え?」
「といいますか、異国の風習ですが。この時期冥府の扉…地獄の蓋かな?が開いて、死者が戻ってくるそうで」
「何それ、怖いよ!」
「大切な人や、ご先祖でも?」
「え」
「茄子やきゅうりに割り箸や爪楊枝で脚を作り、霊の乗り物にするんですよ」
「へぇ、そんな風習があるんだ」
「みたいですね。後は迎え火という焚火をするとか。ほら烈火の紋章」
「おおー」
「ということで、許していただけます?」
「うん、じいちゃんに来て欲しいし」
「まあ僕の場合常に一緒なわけですが」
「おーい」
「…でも、出れるなら出してあげたいですしね」
「…ん、じゃあ探す」
「シュウユウー!!あ、タクトさんこんにちは!!」
「やあナナミちゃん、こんにちは」
「どうしたのナナミ?」
「えへへ、お待たせシュウユウ、出来たよ!」
「え?」
「茄子ときゅうり!焼き茄子ともろきゅう食べたかったんだよね!でも調味料ないからついでにトマトも足したよ!」
「…………わあい」
「ご姉弟だね、シュウユウ……」
「あ、もちろんタクトさんもどうぞ!」
「ありがとう、ナナミちゃん。…シュウユウ?」
「…うん」
「シンプルな料理なら大丈夫というのは幻想ですね?」
「…うん」
「…シンプルなのはごまかし難そうですし。僕が会いに行くかもね」
「いや、うん、帰ってこれるよ!」
「ならそれはそれでいいかな」
「??茄子冷めちゃうよ?」
「ごめん、今いく」
「ご馳走になるね」
「うん!!」
幸いにも、新しく野菜を買いに行ける程度でした。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
08,16
12:41
続いた幻水
CATEGORY[ss]
「……」
「……」
「……」
「……」
「……」
「……いやあ、清々しい眠りっぷりですね」
「あの後風呂行ってベット直行だったんだろ?」
「うん……凄いね、もう12時間越えですよ」
「これこのまま溶けるんじゃね?」
「でも邪魔してはいけませんよ?」
「あーはいはい分かってマス。負けましたからねー美術点に!」
「そうだね。君も僕が耐え切れない程酷いわけではなかったけれど。でも口に入れた物を見える様に人に向けるのはちょっといただけないかな?」
「……タクトってさー。リーダー時代、星以外のみんなと飯食う事って」
「勿論ありましたよ。ただ、僕が口煩くなるのは好きな友人だけだよ」
「………………今、褒め殺された?」
「殺す気はなかったけどね」
「イヤン」
「その切り返しは若干遅すぎる気がしなくもないけど」
「まーね。 ……しかしこれだけ近くで騒いでも起きないねルック」
「気付いていないわけがないでしょうけど。多分意識の一部で聞いて、あと寝かせている状態でしょうね」
「寝顔なんか気にしないって? ちっくしょう美少年め」
「ん? なんだい、シュウユウは美少年が羨ましいのかな? 君だって可愛いと」
「気持ち悪いから。可愛いとか嬉しくないから。ついでに憧れてません。寧ろ嫌です何美少年攻撃とかって無理僕絶対無理立つ鳥肌立つ!」
「ふふ、いかにもルックが嫌そうな事言ったら怒って起きないか期待したんですよね」
「ヒドイ! 分かっていて僕の事弄んだのね! アナタはいつもそうよ!」
「うん、今回は……あ、お早う御座いますルック」
「おはよールックーごめんおこしたー?」
「…………………………邪魔するな」
「機嫌が悪いですね、お早う御座いますルック」
「顔がむくんでるぞ美少年。おはよー」
「……おはよう!」
「そんなに怒らなくても。これからお風呂? ご飯?」
「それともわ・た・」
「切り裂き」
「ぅわっ危なっ! 自分の部屋でもぶちかますか!?」
「あんた、シュウの課題終わったの」
「……終わったよ……」
「2時間ほど前の事かな。見事にヘロヘロだったね」
「もー怒ってるは張り切ってるはで死ぬかと思いました」
「……あんた、それ寝てるの」
「うん、だから2時間くらい」
「元気ですねシュウユウ」
「無理はしてないよ?」
「まあ、そこまで血迷ってないことを願うけどね。 ……そんなに構って欲しいわけ?」
「うん」
「はい」
「……今から30分以内に、熊と青いの引き連れて僕に会いにこれたら今日は付き合ってあげるよ」
「えー30分?」
「転移はなしですね?」
「城内には居てあげるよ。あと29分」
「くっそー待ってろよ! 行くぞタクト!」
「はいはい。じゃあまた」
「……やれやれ」
「居たー! 熊お前なんでこーゆー時に限って訓練してんだよ!」
「シュウユウ! あと13分です!」
「ビクトール! いいから抵抗するな! 大人しくついてこい!」
「は? フリックお前それ……ああ待て待てシュウユウ! 分かった、ちょっと待ってろあと20分で区切りが」
「待てな……あ、指揮訓練……?」
「なんだと思ったんだ」
「う……あぅ……」
「……これは、諦めるしかないのでは?」
「うん……ごめんビクトール邪魔した。皆も頑張って……」
「お邪魔致しました」
「……くそぅ、ルック知ってたのかな」
「たんに非常に滅多になく珍しい幸運じゃないですか?」
「こうなったら……フリック!」
「なんだ? というか俺ももういいだろう」
「分裂しろ!」
「無茶言うな!」
「…………そうだとは思いましたけど……やっぱり自分の代わりの玩具に指名したんだろうな……」
「ん? タクト何?」
「いえ? どうやったら分裂出来るかと考えまして。取り敢えず青成分を除くところから如何でしょうか」
「それだ!」
「服を脱がすなー!!」
コメント[0]
TB[]
2008
08,15
19:02
しつこく野菜で花帰葬
CATEGORY[ss]
「おい黒鷹」
「ん? なんだい玄冬」
「勝負をしないか?」
「ほほぅ、この私に挑戦かい? ウン、それで何で勝負かな?」
「野菜の大食い早食いでどうだ?」
「…………」
「待て、無言で去ろうとするな」
「ノン! 全く冗談じゃないよ! 何だって私がそんな勝負をしなくちゃいけないんだ!」
「まあ待て。もしお前が勝ったら」
「……勝ったらぁ?」
「しばらく野菜を食えとは言わん」
「…………負けたらぁ?」
「しばらく毎日野菜を食ってもらう」
「ば、馬鹿馬鹿しい! そんな条件でそんな勝負受けるわけがないだろう! ある意味受けた時点で君は目的達成じゃないか!」
「ほう、ならば不戦敗だな」
「だから抑成立していないだろう!? なんなんだ一体、新しい虐めかい!? もう私は知らないよ!」
「ッ待て黒鷹……くそ、逃げられたか」
「…………ていうか熊さんさー、本気でそんな勝負黒鷹サンが受けると思ったわけ?」
「僕も……ちょっと今のは難しいと思うよ……?」
「そうか? どっちにせよあいつに野菜を食わせられるいい手だと思ったんだが」
「……熊さんだナァ」
「……(ごめん玄冬フォロー出来ない)」
「せめてさー。漬物とかにすればまだ良かったのにネ」
「……!」
「ちょ、あんたはまたそんな余計なこと」
「成程な、その手があったか……! よし、待ってろよ黒鷹……!」
「ああもう玄冬その気になっちゃったじゃないか!」
「アハハハ、黒鷹サン可哀相ー」
「全くもう……どうせ泥沼なんだから変な波風立てないでよね……」
コメント[0]
TB[]
2008
08,15
10:58
幻水
CATEGORY[ss]
「んっ……ンぐはぁっ! タクト、マヨ!」
「はい、これでマヨは後3回だよ……ルックはいいの?」
「…………」
「いらない? そう。差が出始めてるから頑張っ……応援してるのに、睨むなんて酷いね」
「(パキッ)ふぉらタクフォ……んぐっ審判が……ヒイキすんな(しゃりしゃり)」
「大丈夫だよシュウユウ。僕は君も応援してますから。ん? ああはい、胡麻ダレ。今までよく調味料無しで頑張ったね」
「…………」
「も、フック加ほぉく? (ごくん)負けないぞー! タクトキャベツ剥いて」
「残念。それは自分で」
「(しゃくっ)うそ。いいよじゃあ。食べながら剥くのはアリだろ?」
「ええ」
「…………」
「おやルックきゅうり制覇。シュウユウは……代わる代わるだから判り難いねもう」
「んぐんぐ……でも勝ってるだろ?」
「はい、思った程の差じゃないけと」
「え(バリバリ)」
「意外と君食べるの遅いね」
「や、野菜じゃなかったらもっと行けるよ!」
「野菜以外でこんな勝負させないよ、身体に悪い……あ、ルックトマト終了。早かったね」
「!?」
「ほらほらシュウユウ頑張って」
「る、ルックに負けたら恥だ……!(ばりばりばり)」
「……これは、一体?」
「ああこれは。今日和。ご覧の通り、シュウユウ殿とルック君の野菜大食い早食い勝負です」
「何故、このような……」
「何故、が理由ならルック君が長期休暇を要求しまして、勝負方法ならカードを引いて。他には『魔法戦』『肉弾戦』とか引いた段階で勝負がついたものや『かくれんぼ』とかいうのもありました。野菜なのは、大量摂取で身体になるべく害がないように、です」
「……成る程、それで……」
「お気に召さないですか」
「そうですね。お客人の前で失礼ですが……」
「いえ、確かにお考えの通りだとも思いますので、どうぞ遠慮なさらず」
「それではお言葉に甘えまして。 ……シュウユウ殿ッ!!!」
「んま゛っ!? し、シュウ!? 嘘何でここに関係者以外立入禁止んぐぅ!?」
「……水です。それで、貴方は何をしておいでなのですかな?」
「…………っはー。水さんきゅ」
「いえ、何をしておいでなのですかな?」
「えーとタクト説明……」
「理由はお聞きしました。しかし私がお聞きしているのはそういうことでは御座いません。確か貴方はこの時間、私の部屋に居るはずでは?」
「ええっと……待っててくれた?」
「はい、それはもうたっぷり2時間程。まさか、このような場所で戦時中、余裕があるとはいえ無駄に貴重な食料を消費されているとは思いませんでしたが」
「あー……ええと、ちゃんとお金は払って……」
「そういう問題ではありません!」
「わっ! はい、すいませんごめんなさい! ほらルックも謝れって!」
「…………。(ごくん)だから僕はこの勝負はマズイと言ったんだよ」
「うわ、ズルッ! まだ食ってたのかよ!? 後逃げんな!」
「……確かに無駄に消費してた事は悪かったよ。だけど、元は休みがこの数カ月で一日しか寄越さないないような軍主に問題があると思うけど」
「……一日? シュウユウ殿、それは本当ですかな?」
「嘘です!」
「『ルック今日お休み! 僕もだからさあ遊びに行こうか!』」
「タクトオォォオオ!!」
「……よく解りました。さて、それでは参りましょうかシュウユウ殿」
「ひっ!? ま、待って最後に決着だけ! 僕の勝ちだよな!?」
「すいませんシュウ軍師殿、あと少しお待ち下さい。さて、審判たる僕の厳正なる結果、勝者は……ルック君です」
「待てーー!?」
「……」
「待て、どう見ても僕のが食べたぞ!?」
「確かに、量的にはシュウユウ殿ですが、ルック君には美術点が加算されました」
「えっ何ソレ美少年攻撃!?」
「ではなく。咀嚼しながら平気で喋ったり、両手に持った野菜を交互ないし同時に口に押し込む君に比べ、食べてる間は絶対話さず、他テーブルマナーが完璧だったルック君の食べ方は非常に見ていて気持ちの良いものでした」
「……いくら勝負でも、よくあんな汚い食べ方出来るよね」
「くっ……このお上品コンビめっ!」
「じゃあ、そういうことで明日から10日間、休み貰うよ」
「……もう宜しいですかな?」
「うん、この馬鹿引き止めて悪かったね軍師殿」
「申し訳ありません」
「確かに、程々にして頂きたいものですね。ルック、休みもそういう事なら私に言え」
「覚えておくよ」
「あの、シュウ、手、離してくれない? 照れちゃう」
「部屋に着いたら放して差し上げます。さあ行きますよ」
「うぁぁぁぁぁ……」
「……いっちゃいましたね」
「やれやれ……疲れたよ」
「この野菜、どうします?」
「ハイ・ヨーにでもあげるよ」
「まあ無難ですね……それでルック」
「何さ」
「明日から何処に行きましょう?」
「ふざけるなッ!」
コメント[0]
TB[]
2008
06,14
11:46
最初のタイトルは申し訳ありませんでした。
CATEGORY[ss]
「タイチョー」
「なんだ救世主。ノックをしろといつも言っているだろう!」
「タイチョータイチョータイチョー!」
「五月蝿いわっ! だから何だ!?」
「暇。遊んで?」
「……」
「エー!? ちょっと無視はないんじゃない?」
「…………」
「ねぇタイチョー。返事してくれないとその書類で遊び出すよ」
「やめんか馬鹿者!」
「無視する方が悪いんでショ。大人げないなもう」
「……俺は執務中だ。そんなのに付き合っている時間はないし、かと言って返事をして、またいつの間にかわけのわからない事に巻き込まれてはかなわんからな」
「……タイチョー……」
「なんだ」
「ソレ、すっごい格好悪い台詞って、気付いてる?」
「……!?」
「アーそっか気付いてなかったかー。 ……うん、でもよく分析が出来てると思うよ。流石タイチョー。冷静な状況判断」
「煩いわっ!」
「アハハハハー。じゃあもうすぐお昼でしょ? 待ってるからさ。どこか行こうよ」
「……大人しくしていろよ」
「ハーイ。じゃ、時間になったら起こしてねー」
「って寝るのか!?」
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]