爪とぎ日記
不定期気ままに言いたい放題
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 13 )
2010 年 08 月 ( 19 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 658 )
ss ( 29 )
SSと日記混ぜるな危険 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
無事でよかった…!
(03/11)
有難う御座います!
(04/27)
お疲れ様です
(04/26)
★マヨ様★
(04/21)
・・・・・・・!!
(04/21)
最新記事
地震
(04/08)
私は
(03/13)
震度7
(03/11)
生きておりました
(12/15)
パソコンが、限界です
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
神崎理奈
HP:
爪とぎ館
性別:
女性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
日記を変更してみました。
(02/10)
脳内キリ番
(02/11)
って日記投稿しましたら!
(02/11)
微調整
(02/12)
幸せいっぱいv
(02/12)
アクセス解析
2025
04,18
03:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,27
21:48
幸せの代償
CATEGORY[未選択]
今晩和、神崎理奈です。
本日は原稿用紙をいただきに亮音様方とお会いしてきましたが。
まずランチをした後、偶然駅で京都展をやっておりまして。
そこでちりめん猫シリーズのあれこれや可愛らしい雰囲気のある和風一筆箋はがき線等々がありまして。
皆で騒ぎつつねこのポーチと巾着、ぬいぐるみ、「もりのなかまたち」とか「ふくろう」とか「うさぎ」のあれ? というようなお手紙グッツに「うさぎ」や「さくら」な紙を皆でそれぞれおまけしてもらいつつごっそり買いまして。
近くの店でパワーストーンに天然石・化石等の発売・展示がありましたのでまた騒ぎながらゆっくりじっくり全てを巡って、私は淡水真珠とK14、オニキスの指輪と三人色違いでお揃いね私達的な淡水真珠の指輪、あと瓶詰めアメジストを購入(ただしどれも安物)。
ちなみに誕生日石というのも展示してまして、私のをみましたら「冷静さが足りない」。
……はい、仰る通りだと思います。因みに他の二人は「美しい」とか「個性の光る」的ことが書いてました。凄くその通りだと思いました。
恐ろしいですね誕生日石。
その後気にいっているお茶屋さんで目当てのお茶を購入しまして、最後に本日オープンしたと言うケーキ屋さんへ。
着いた時にはもう夜でしたので4種しかありませんでしたが、迷わず全品購入でおまけに卵をいただきつつ、またそれぞれ戦利品を分け合いながらお茶をしました。
大変美味しくまた面白い日でした。
そして私はまだまだだなと思いつつ、もっと考えれるようにならなくてはと思いました。
そんな、本日の出費。
…………その幸せ、プライスレス!
決して計算してはいけない感じでした……。
そして次こそちゃんとガソリン代をお支払いしようと思います。
いつでも私はのびのび座っているだけですので……。
ところで。
本日から始まる原稿の締め切りが4日なのですが。
……また、これから日記のテンションがおかしくなりそうです。
これはますます本気で風邪治さないと…!
ところで、家にずっとある未開封ルックチョコレート。
食べるべきか、食べざるべきか。それが最大の謂わば問題だ。
……この名前を捨てるのは忍びないのですが、ですが食べる気がなくなるようなニュースが日々ありますからねー。
まあ散々食べてきていますので気にしなければいいのでしょうが。
しかし…。
とりあえずもう少し寝かせようと思います。
それでは、本日もご来訪・拍手有難う御座いましたvv
PR
コメント[0]
TB[]
<<
わーい
|
HOME
|
なるほど。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
わーい
|
HOME
|
なるほど。
>>
忍者ブログ
[PR]