爪とぎ日記
不定期気ままに言いたい放題
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 13 )
2010 年 08 月 ( 19 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 658 )
ss ( 29 )
SSと日記混ぜるな危険 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
無事でよかった…!
(03/11)
有難う御座います!
(04/27)
お疲れ様です
(04/26)
★マヨ様★
(04/21)
・・・・・・・!!
(04/21)
最新記事
地震
(04/08)
私は
(03/13)
震度7
(03/11)
生きておりました
(12/15)
パソコンが、限界です
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
神崎理奈
HP:
爪とぎ館
性別:
女性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
日記を変更してみました。
(02/10)
脳内キリ番
(02/11)
って日記投稿しましたら!
(02/11)
微調整
(02/12)
幸せいっぱいv
(02/12)
アクセス解析
2025
04,19
07:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,14
00:22
生きて、いました
CATEGORY[未選択]
お久しぶりです、今晩和。
解剖怨嗟(マーダースキャナー)です。
……はい?
はい、今更ながら二つ名メーカーで遊んでみました。
神崎理奈です。
そして
本名:闇黒(デイドリーム)
本名苗字:切断(サイコ)
本名名前:瞬殺連斬(フュージョンサイレンス)
見事な統一性に大爆笑しました。
これはあれですね。メスとか剣とか鋭い刃物が獲物の殺人鬼ですね。
我を汚すものには災いを 終わりなき呪われし悪夢を
…某歌の歌詞です。このフレーズが好きなので、割と合っている気がします。
因みに思いついてもう一つ
厨二病万歳:因果(カルマ)
……ふ、腹筋が、痛い。
さて、実は色々な方に日記は?寧ろサイトは? と聞かれ続け…
申し訳ありませんと平謝りでしたが、美しくも灰暗い森の奥から素敵な青年に呼ばれましたので、これからこっそり日記は更新出来る限りしたいと思います。
本日はPCですが、クーラーの無い我が家で長期運動は熱いというかPC危険なので、携帯更新になると思います。
そしていい加減このPCの動作が重くて重くて。
新しいの欲しいです。。
とりあえず一気に近況を。
嗜好&思考:特に変わりなく愛は続いております中二病です。
あ、大好きな物に夏目友人帳と聖☆おにいさんと荒川アンダーザブリッジが入りました。
どれでも5時間は語れる自信があります。
そしてデュラララがアニメ化は嬉しいのですが、案の定というか、ネットで臨也とシズちゃんがアレな事になっているのが可哀想というか、逆に健全原作通りな関係が好きだけど、この二人の絡みも好きな私は言い難くなりました。誤解されるのですもの! セルティと新羅なら胸を張って言えるのですが。
体調:持病の貧血が中度から重度になってDrストップジム辞めました。あと軽い喘息になりかかってます。
肩凝りと浮腫みは日々アンメルツヨコヨコとアロマオイルマッサージです。
でも温泉行ったりお祭り満喫したりしてますのでご心配には及びません。
また映画とカラオケ行きますし!
では近況というか生態は以上で。
そういえばアリエッティ見ました。
久しぶりにいいジブリを見れましたvv
原作が読みたくなりました。いい意味で!
明日というか今日ですね。
母方の祖父の家に泊まりに行ってきます。
準備はあとは虫除けアロマ調合するだけ!
それでは本日はお越し下さいまして有難う御座いましたv
PR
コメント[0]
TB[]
<<
祖父の家です
|
HOME
|
何年ぶりかに朝マック
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
祖父の家です
|
HOME
|
何年ぶりかに朝マック
>>
忍者ブログ
[PR]