爪とぎ日記
不定期気ままに言いたい放題
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 13 )
2010 年 08 月 ( 19 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 658 )
ss ( 29 )
SSと日記混ぜるな危険 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
無事でよかった…!
(03/11)
有難う御座います!
(04/27)
お疲れ様です
(04/26)
★マヨ様★
(04/21)
・・・・・・・!!
(04/21)
最新記事
地震
(04/08)
私は
(03/13)
震度7
(03/11)
生きておりました
(12/15)
パソコンが、限界です
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
神崎理奈
HP:
爪とぎ館
性別:
女性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
日記を変更してみました。
(02/10)
脳内キリ番
(02/11)
って日記投稿しましたら!
(02/11)
微調整
(02/12)
幸せいっぱいv
(02/12)
アクセス解析
2025
04,22
19:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,02
00:06
ポワソン・ダヴリル……トレビアン!
CATEGORY[未選択]
こすもちゃお、神崎理奈です。
4月1日まではこの挨拶で行こうと思いました。
しかしアップロードした頃には2日になっているでしょう。後3分27秒で日付変りますからと打っている間に12秒が経ってしまった……
嘘が容認される日って素晴らしいですね。
何かしようかと思いましたが色々無理でした。
しかし各サイトで色々嘘があって非常に面白かったです。
当リンク先にも鬱陶しいほどに鷹がいたりしてトレビアンでした。
あ、本日のタイトルの「ポワソン・ダヴリル」はフランス語でエイプリルフールです。
せっかくのエイプリルフールなので、本当は本日9時ジャストくらいに「今すぐ遊びに誘わなかったら死んでやる」というメールを友人達に送る心算でした。
しかし、残念なことに直ぐに父と長々とくだらなくも仕方の無い用事で出かけることになりまして。
がっくりしたので無駄に朝からチーズパーティーを開催しました。あと林檎。美味しかったです。しかし、後にこの行動も後悔します……。
結果、遅くに家を出て行ったのですが、車の中、暇ですしつこうと思った嘘の名を借りた脅迫を送る事も出来なくなったので、仕方なく「あなやテレビ壊れたよ」というどうでもいい嘘でも吐くことにしました。
すると……
遊びに誘われた!
しかし今は動けない……結局流れてしまい……
しばらくして、「花博行けなかった残念会」をしようというお誘いメールが!
でも矢張り行けない……orz
何故、こんな日にモテ期が来るのですか?
もっと早く直ぐ出てたら、遊べたかもしれないのに……orz
がっかりです。
そして悔し紛れでもないですが、今度晩御飯出来れば牛タンとか食べませんかと誘おうと思っていた方もどうやら体調が良くはないみたいで……断念せざるを得ません。
他にも誘いたい方が何名かいらっしゃるのですが、お仕事学校何時なのか分かりませんので今一誘い辛く……とここまで読んで「アレ私?いいよ別に」とか思ったらアプローチ下さると尻尾振ります。
お花見決定しました。
13日の金曜日という、なんとも爽やかなイメージのある日です!
桜の下にはアレが埋まっているとかいいますし、ぴったりです!
後は開花してるか否かですが……まあ本日は31度を越えたところもある感じに全国的に暑い日でしたし、きっとなんとかなるでしょう!
それでは、念の為申し上げますと全く怒ってはいないですよローランと呟きつつ。
本日もご来訪・拍手有難う御座いましたvv
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ずんだもちセ・ボン
|
HOME
|
一生ついていこうと思いました
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ずんだもちセ・ボン
|
HOME
|
一生ついていこうと思いました
>>
忍者ブログ
[PR]