爪とぎ日記
不定期気ままに言いたい放題
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 13 )
2010 年 08 月 ( 19 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 658 )
ss ( 29 )
SSと日記混ぜるな危険 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
無事でよかった…!
(03/11)
有難う御座います!
(04/27)
お疲れ様です
(04/26)
★マヨ様★
(04/21)
・・・・・・・!!
(04/21)
最新記事
地震
(04/08)
私は
(03/13)
震度7
(03/11)
生きておりました
(12/15)
パソコンが、限界です
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
神崎理奈
HP:
爪とぎ館
性別:
女性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
日記を変更してみました。
(02/10)
脳内キリ番
(02/11)
って日記投稿しましたら!
(02/11)
微調整
(02/12)
幸せいっぱいv
(02/12)
アクセス解析
2025
04,17
23:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,09
23:18
そこにマロンはあるのだろうか……
CATEGORY[未選択]
今晩和、神崎理奈です。
栗羊羹は美味しゅう御座いますな。
白松がモナカはモナカよりも栗羊羹で御座います。羊羹ではなく、栗羊羹。マロンが大事なので御座います。小学校くらいからずっと栗羊羹はここのもので御座います。
年に1回は玉露と一緒にお茶したいものですね。
貧血ですので緑茶はあまり飲まない方がいいので、たまに飲むなら玉露です。確実に9割以上余りますが家族がちゃんと消費してくれます。
ジムフィットネス用品を着々とネット発注しております。
ですが基本スイムセット他、タオルとかもまた買った方がいいかもしれません。
基本的にタオルは段々増えるものらしいですが、我が家に限ってどんどん減り行くものなのです。
……買ったほうがいいですね。
本日のお昼は偉い人に奢っていただいたのですが、中華屋さんで芝海老の黒豆ソースランチを選びましたら。
メインの海老の他、色とりどりの、食感がしゃきしゃきしそうな大きくさっと炒められた野菜さん達! 即ち
芝海老。ピーマン。パプリカ。玉葱。
……わあ。
因みに私の嫌いな野菜ベスト3
3位、生に近い玉葱
2位、ししとう
1位、ピーマン・パプリカ系
……わあ。
しかし、大人ですから嫌いなものでも食べなくてはいけない時は食べます。
というわけで、完食致しました。
普段の私のこれらの忌避ぶりを知っている友人が知ったらきっと褒めてくれると思います。頑張りました。
海老さんはとても美味しかったです。
昨日の話ですが。
電車に乗ってましたら。
ご生誕から半世紀近そうなご婦人2名が堂々と
「あの子可愛いわぁー」
「可愛いわねー」
としきりと仰っていて。
夜ですが、子供かな、と思いつつ視線を辿ると、私の斜め前に座って寝ている人。
……大学生くらいの、お兄さん。
ええと、確かに睫長くて髪さらさらで鼻筋通ってまして、軽そうですがこう「イケメン」という感じでした。
好みかどうかは置くにして、確かに一般的に格好いいと評せるでしょう。
しかし、お兄さんの格好よさよりも、ご婦人二人のこれぞまさにガン見という熱い熱い視線と会話の方が当然目立ちまして、結果的にその車両の人はまずご婦人に、そしてお兄さんに視線を移動させまくってました。
……まさかご自分が「可愛い可愛い」連呼されているとは思わなかったのでしょう、突き刺さる視線の数々に負けずお兄さんはずっと穏やかに寝ていらっしゃいました。呼吸が長かったのできっと本当に寝ていたのだと思います。
なんとも面白かったです。
それでは、本日もご来訪・拍手有難う御座いましたvv
PR
コメント[0]
TB[]
<<
買い過ぎましたかもです
|
HOME
|
早かったです
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
買い過ぎましたかもです
|
HOME
|
早かったです
>>
忍者ブログ
[PR]